翻訳が必要なコンテンツが山ほどあるものの、そのための予算が足りないとお悩みなら、解決策として自動ポストエディットをご検討ください。
Cisco Systems では、さまざまな言語を第一言語とする世界中の学習者の多様なニーズに応えるため、蓄積された eラーニング教材の翻訳を検討していました。そうした世界中の学習者に効率的にサービスを提供するという課題に直面した Cisco は、その作業に自動ポストエディットを導入するという画期的な決断を下しました。これは、翻訳の完全自動化につながる先駆的な選択です。
このウェビナーでは、この革新的なアプローチについての体験談とインサイトを Cisco よりご紹介いただきます。ライオンブリッジによる自動ポストエディットを早期に導入したきっかけは何だったのでしょうか。そしてどのような成果や教訓を得て、将来的にどのような目標を目指すことができるのでしょうか。
ウェビナーの詳細は以下のとおりです。
2025 年 9 月 17 日 (水)
午前 10 時 (米国東部時間) または午後 4 時 (中央ヨーロッパ時間)
60 分間のウェビナーの内容:
また、専門家に質問できる時間も設けられています。
今回のセッションは、AI が生成するライブ キャプションにより 6 つの言語でご視聴いただけます。